TECH MEMO

技術的な内容に関する個人的なメモ

カーリングで後攻をとった場合の勝率への影響を傾向スコアを用いて算出する

前回の投稿からだいぶ経ってしまいましたが、もうすぐ平昌オリンピックですので、また世界選手権のデータを少し分析してみました。前回の投稿では、ベイズ推論によるアプローチで、先攻の場合と後攻の場合で勝率に差が存在するのかを確かめてみました。ただ…

PyMCによるベイズ推論 〜世界カーリング選手権における先行/後攻別の勝率の分析〜

前回の記事で世界カーリング選手権における先行/後攻別の勝率を算出し、勝率の差が誤差ではないか確かめるために、検定(二項検定、χ2検定)を実施しました。上記に対して、今回はより直感的な理解ができるベイズ推論によるアプローチで、勝率に差が存在す…

世界カーリング選手権データの可視化②(pandasによるデータ集計・可視化)

今回も世界選手権のデータを集計・可視化したいと思います。今回は各試合での先攻・後攻や、各エンドでの得点によって勝敗がどう変わってくるかを見ていきます。対象は前回の記事と同様に2002年〜2016年までの15年間の男女世界選手権のデータです。なので、…

世界カーリング選手権データの可視化①(pandasによるデータ集計・可視化)

前回の記事からだいぶ経ってしまいましたが、pandas,matplotlibを使って、少しデータを集計・可視化したいと思います。 可視化するデータは以下で取得したCSV形式の試合結果データ(xxx_result_score.csv)です。curlyst.hatenablog.comなお、今回対象とする…

世界カーリング選手権のデータをCSV形式で取得する

統計とかの勉強用に何か面白いデータがないか探していたところ、以下のサイトにオリンピックや世界選手権のカーリングのデータを発見!results.worldcurling.orgただ、CSV形式のデータなどは用意されておらず、REST API(http://resultsapi.worldcurling.org…

Deep LearningでIrisデータを分類し、Dropoutの効果を確かめる

Deep Learningはなんとなく知ってはいたけど、実際に動かしてみたことがなかったので、まずはIrisデータを分類してみました。ついでに、Dropoutの有無で学習結果がどう違うのか確認しました。なお、Deep Learningの実装にはChainerを利用しまいた。本当はTen…